はじめまして!Head.BZ(ヘッドビズ)です。
ヘッドビズは「男性にもヘッドスパをおすすめしたい!」という思いから立ち上がった体験型メディアです。
ここでは、自己紹介も兼ねて、ヘッドビズの特徴と、サイトの内容、どんな男性におすすめかなどをお伝えしていきます。
なぜヘッドビズでヘッドスパをおすすめするのか?

さて、なぜヘッドビズで男性にヘッドスパをおすすめするのか。それは3つの理由があります。
- 男性の悩み解消に役立つ場所
- 女性が通うものという固定概念を覆したい
- どの店が男性におすすめなのか体験を通して伝えたい
それぞれ解説していきます。
ヘッドスパは男性の悩み解消にぴったりな場所
「最近、髪の毛が薄くなってきた・・・。」
「仕事が忙しくて睡眠不足だ・・・。」
「PCのせいで眼精疲労がヤバい・・・。」
男性も年齢を重ねていけばいくほど、さまざまな悩みを抱えていきます。
ヘッドスパは、頭皮のケアはもちろん頭のコリや眼精疲労、ハンドやフットケアなど幅広くマッサージをしてくれます。
最近では髪を濡らさない「ドライヘッドスパ」も増えており、仕事の合間に行けば最高の昼寝タイムが作れて、仕事の効率もアップ!
そう、ヘッドスパは仕事に頑張る男性にとって、とっても良い場所なのです。
ヘッドスパは女性が通うものという固定概念を覆したい
ヘッドスパに通う男性は、まだまだそんなに多くありません。
「ヘッドスパって女性が通うマッサージだよね?」
「女性と並んでヘッドマッサージ受けるの恥ずかしいな・・・」
そんなイメージを持っていませんか?
実は、「メンズ大歓迎!」というヘッドスパは多く存在します。
むしろ、上記でも説明した通り、ヘッドスパは男性の多くの悩みを解消してくれるマッサージです。
私も最初は、固定観念を持っていたし「男でヘッドスパ受けるの恥ずかしいな」という気持ちがありました。
でも、恥ずかしさを気にせず受けられるのが「ヘッドスパ専門店」でした。

ヘッドスパ専門店は、完全個室の場所が多く、周りを気にする必要がないのです。
カウンセリングもしっかりしているので、他の人に聞かれたくない頭の悩みも遠慮なく話せるという恵まれた環境があります。
ヘッドスパに興味あってもどのお店に行けばいいのかわからない
ヘッドスパのポータルサイトといえば、「Hot Pepper Beauty」や「頭美人」などが挙げられます。
ホットペッパーはクーポンがついていたり予約も直接可能なので、ヘッドスパを利用する上では不可欠なサイトです。
しかし、情報が多い分、自分が求めている店舗を探すのが大変というデメリットもあります。
男性におすすめするヘッドスパ情報は少ないのです。その点を解決するためにヘッドビズは存在していきます。
Head.BZ(ヘッドビズ)の特徴

なぜヘッドビズが男性にヘッドスパ情報を発信していくのか、おわかり頂けたのではないでしょうか?
では、ヘッドビズがどのようなヘッドスパメディアなのか。特徴を3点に絞って紹介していきます。
- 男性におすすめしたいヘッドスパ店情報を掲載
- 「ヘッドスパ」「ドライ」「メンズ」の3カテゴリーに分類
- 30代〜男性が悩みやすいAGAや睡眠対策の情報も
男性におすすめしたいヘッドスパ店情報を掲載
男性におすすめのヘッドスパとは、下記の通りです。
- 完全個室
- 育毛専門などメンズ用コースがある
- 「メンズ歓迎」を謳っている
「ヘッドスパ」「ドライ」「メンズ」の3カテゴリーに分類
ヘッドビズでは、ヘッドスパ専門店の体験談を3つのジャンルに分類しています。
ヘッドスパ専門店
頭皮のクレンジングやシャンプー付きのヘッドスパ。男性向け育毛専門のコースもある。料金はやや高めだが頭皮・ヘアケアの効果は抜群!
ドライヘッドスパ
髪を濡らさずに頭皮マッサージを行うヘッドスパ。ヘッドマッサージという名称も使われる。料金はリーズナブルで、短い時間もあるので仕事の合間に活用しやすい。
メンズヘッドスパ
ドライヘッドスパにドキドキな演出が加わったヘッドスパ。衣装からドキドキ。どんなドキドキなのかは、行ってみてからのお楽しみ!
30代以降の男性が悩みやすいAGAや睡眠対策の情報も
体験談以外にも、男性が悩みやすい薄毛や睡眠改善などについてもコラムを掲載していきます。
悩み解消のお役立ちになれば幸いです。
まとめ
ヘッドビズの自己紹介、いかがでしたでしょうか。
これからも男性におすすめのヘッドスパ情報を発信していきますので、ご意見やご要望、感想などあればいつでもお送りください!
どんどん改善して、よりよいサイトにしていければと思っております。